足立佑介‘s diary

日々の気づきを投稿するブログ。noteもやっておりますのでご覧ください。https://note.com/viability

自信のつけ方

すべてのことには意味がある

こんにちは。 足立佑介です。 今回は、「スキャットマン・ジョン」さんです。 52歳で歌手としてアルバム『スキャットマンズ ワールド』でメジャーCDデビュー。 このCDは、日本やヨーロッパ諸国など全世界で600万枚以上を売り上げ、 世界各国のチャートでNo.1…

決めるから楽しい

こんにちは。 足立佑介です。 よく 「会社で言われることだけやってる方がいい」 と言う人がいます。 果たして本当にそうでしょうか。 例えば理由も終わりも分からず「椅子に座ってなさい」と言われたらどうでしょう。 ただ苦しいだけですよね。 「会社で言…

タスク

こんにちは。 足立佑介です! 何でも前に進むからこそ楽しいですよね。 ゲームはゴールがあるから燃えるし スポーツも目標に向かって努力するから楽しい! 仕事も、自分の成長も同じです。 前進も停滞も後退も全て自分の管理下にあります。 進めることもでき…

小善は大悪に似たり

こんにちは! 足立佑介です。 小善は大悪に似たり 大善は非情に似たり 稲盛和夫さんが よく使われる言葉ですね。 最近は強く共感します。 結局、相手にとって何がいい事なのか。 思うことは 負荷があるからこそ伸びるということです。 自分自身の最大限で関…

作業は愛情

こんにちは! 足立佑介です。 作業の先には人がいます。 それは見る人のことを考えたものですか。 独善的なものになっていませんか。 自己満足な作業は 相手の仕事を増やすことに繋がり その時間はあなたが創り出した 浪費です。 それならば あなたの作業で …

具体化

こんにちは。 足立佑介です。 あなたのビジョンは明確ですか。 あなたの求めるものは明確ですか。 イケメンを求めた時に 美女が全く目に入らず イケメンだけを探すように 求めるものが明確であればあるほど より自分の目に映り込むようになります。 物、人、…

量質転化

こんにちは。 足立佑介です。 数にこだわることは とても大切なことです。 ものを売りたい時 あなたは買うか買わないかわからない人に 長い時間固執しますか。 その人だけに体力と時間を使うなら もっと色々な人に伝えることで その物を買いたいと求めている…

学ぶは真似ぶ

こんにちは。 足立佑介です。 学ぶと言うことは 真似をすることです。 何より真似して学ぶべきは 考え方、捉え方といった 内面の本質的な部分です。 やり方を真似るのもとても大事です。 同じように同じ基準でやるからこそ 同じ成果を出していけます。 ただ…

経験

こんにちは。 足立佑介です。 経験は宝です。 あなたが全くチャレンジしたことないもの やってみて上手くいかなかったもの 諦めてしまったもの。 全て、あなたは出来るようになります。 あなたは子どもの頃 練習せずに自転車に乗れたでしょうか。 きっと、た…

魅力をつける

こんにちは。 足立佑介です。 魅力的な人に人は集まります。 どういう人が魅力的なのか 1つは 目標に向かって 最大限努力している人は 魅力的です。 部活をしていた時 本気で打ち込んでいる先輩 格好いいと感じたことはありませんか。 仕事に人生を捧げてい…

失敗は成長

こんにちは。 足立佑介です。 1度失敗したら同じ失敗は繰り返しません。 それは仕組み化をするからです。 どうして失敗してしまったのか 結果の原因は何か どうすればよかったのか。 具体的行動計画に落とし込むからこそ 同じレベルの失礼はなくなります。 …

非常識な結果の原因

あけましておめでとうございます。 足立佑介です。 2019年になりましたね。 世では家でゆっくりしていたり 家族や友人とすごしていたり ゆったりとした雰囲気のあるお正月です。 ただ、 非常識な結果を創りたいのなら そこには非常識な原因が必要です。 多数…

直面と成長

こんにちは。 足立佑介です。 チャレンジしたらした分だけ あなたは直面します。 当たり前です。 誰でもメンタルの波はあります。 普通の人が直面するのが月1回だとして 最大限毎日チャレンジして、 毎日1回は直面している人と比べると 約30倍の差があります…

足を動かす

こんにちは。 足立佑介です。 生きていれば 色々なことに直面します。 そこで立ち止まるのでは無く、 そんな時ほど 辛いことがあった時ほど 行動しましょう。 例えば失恋をしたとします。 あなたはそれに悲しみ 1週間ベッドの上で 思いだしては辛い思いをし…

人生の本

こんにちは。 足立佑介です。 自分の人生が一冊の本だったら そう考えたことはありますか。 きっとそれは とても壮大な物語です。 そして皆それぞれ 内容が全く違います。 もし読むとしたら どんな本を読みたいですか。 どんな本を書きたいですか。 同じこと…

学び

こんにちは。 足立佑介です。 学びはどこにでもあります。 どんな所からも学ぶと決めているからこそ 学びになります。 人は見ようとしているものしか見ないので、物事に気づく人と気づかない人がいるます。 サッカーをしている人は靴や足さばきが 自然と目に…

アウトプット

こんにちは。 足立佑介です。 インプットとアウトプットについて。 1回のアウトプットは 10回のインプットと同じと言います。 アウトプットするからこその 学びも多くあります。 それは言語化するだけでなく 行動に移すことにも言えます。 アウトプットする…

自分の可能性

こんにちは。 足立佑介です。 あなたは自分の可能性を どれだけ見ていますか。 仕事を振られた時に 自分には出来ない 自分だけでは決められないと 断ったり、先延ばしにしたりしていませんか。 そうなっているならば いくつか理由はあると思います。 自分ひ…

コンフィデントリスクテイカー

こんにちは。 足立佑介です。 コンフィデントリスクテイカー。 自分の成長に革新的に主体的に リスクをとっていく人のことです。 リスクをとるからこそ 回収しようと 本気になります。 時間とお金を自由にするために 先行投資をするのではありません。 先行…

こんにちは。 足立佑介です。 あなたは常に全力ですか。 全力と言葉で言いつつ 余力を残していませんか。 終わったあとに 「やりきった」 自信を持って そう言いきれますか。 本気でぶつかるからこそ 今の自分の課題に 直面します。 軽い気持ちでやるのは と…

人生の目標

こんにちは。 足立佑介です。 あなたの人生の目標はなんですか。 それは本当に成し遂げたいことですか。 本気で目指そうとしていますか。 言葉に出すと燃えますか。 自分の時間を 極限に割いてでも達成したいものですか。 本気で達成したいことだからこそ や…

選択

こんにちは。 足立佑介です。 あなたは自分のすることを 自分で決めて選択していますか。 誰かに言われて 決めていませんか。 その選択の基準は あなた自身ですか。 あなたが生きているのは あなたの人生です。 周りの目を気にしていませんか。 誰かの言いな…

全力

こんにちは。 足立佑介です。 あなたはいつでも全力ですか。 その全力は 本当に本気でやっている 全力ですか。 例えば、 試合に勝てば 100万円を貰えると言われたら おそらく死にものぐるいで やると思います。 3年間本気で打ち込んだ部活の 最後の試合なら …

喜ばせる

こんにちは。 足立佑介です。 人の役に立つ。 目の前の人を喜ばせる。 そういう想いで仕事をすると もっともっと仕事が楽しく やりがいを感じるように なっていきます。 目の前の人がいて その人を喜ばせるからこそ その先にいる人たちにも 喜びを与えられま…

対価

こんにちは。 足立佑介です。 合コンや飲み会、イベントは 人、もの、金、情報を 全て扱うため とても経営の勉強になります。 そしてお金にも慣れられます。 お金を貰うことに 恐怖することはありません。 自分が価値を感じていないものを 相手に与えること…

言行一致

こんにちは。 足立佑介です。 あなたは、 言ったことを 実行できていますか。 コミットしたことに行動が伴っていますか。 早起きすると言って 毎朝決めた時間に 起きていますか。 思った通りの 結果を出したければ 常に自分に 勝ち続けましょう。 どんなに辛…

目的

こんにちは。 足立佑介です。 人生の目的はありますか。 明確な人も そうでない人もいると思います。 野球選手は最初から チームで勝つ楽しさを知っていますか。野球を始めたきっかけは 勝つ楽しさを感じたいからですか。違いますよね。最初は純粋な楽しそう…

フォーカス

こんにちは。 足立佑介です。 皆さんはビジョンがありますか。 ビジョンを本当に達成できる 自分でいますか。 スポーツをするにも、 負ける前提で戦っていては 勝つことはまず出来ません。 自分なら間違いなく勝てる 勝つためにどうしたらいいのか 勝つ人は…

優先順位

こんにちは。 足立佑介です。 事業で成功したいなら、 いい商材を揃えるのか。 稼ぐ仕組みをつくるのか。 違います。 大事なのは人です。 自分自身が 何をやっても成功する自分になることです。 それはつまり 自分の魅力を上げること。 どうしたら魅力が上が…

選択の基準

こんにちは。 足立佑介です。 あなたの求める成果はなんですか。 野球で上手くなりたければ テニスの練習はしないですよね。 野球の練習をしますよね。 仕事でも同じです。 Bでの成功を考えるのなら EではなくBの選択をする必要があります。 一般的には 非…